多様な家族を公的に支える一歩
東京都豊島区が、11月1日から同性カップルやその子ども、親との関係を公的に認める「ファミリーシップ制度」を導入することを発表しました。
これにより、パートナーシップ制度に基づく新たな家族の形が公式に認められることになります。
豊島区は、東京都内で3例目の実施となります。
高際みゆき区長は、当事者からの「精神的な安心感がほしい」という声に応え、ファミリーシップ制度の重要性を強調しました。
この制度により、パートナーの子どもが外国人学校に通う際の負担軽減や、高齢の親が受ける助成金など、実際の生活に即したサポートが提供されることが期待されています。
また、豊島区は2019年からパートナーシップ制度を導入しており、これにより71組の同性カップルが公式に認められました。 新しいファミリーシップ制度は、これまで二者間だった関係の証明を拡充し、より広範な家族のつながりをサポートします。届け出はオンラインや男女平等推進センターで受け付け、申請はパートナーシップ制度の申請が前提となります。
家族の形も多様化しています
この新しい制度の導入により、多様な性的指向を持つ人々の家族が公に認められる重要な一歩となります。
私たちの社会では、家族の形が多様化してきており、誰もが平等にサービスを受けられる仕組みが求められています。
豊島区の取り組みは他の自治体にも影響を与える可能性があり、こうした制度がさらに多くの地域に広がることがといいですよね。
※詳細は豊島区のサイトをご覧ください。
栃木県鹿沼市、同性カップル向けに新たな住民票表記を導入
栃木県鹿沼市が2024年7月から同性カップル向けに新しい住民票の表記を始めるんです!これまでは同性カップルの住民票の続柄が「同居人」と記載されていたそうですが、これ…
新しいパートナーとの出会いを個別にサポート!
\しつこい勧誘一切なし/